楯野川 純米大吟醸 我流酒未来 1800ml [4511802017463]

販売価格: 3,960円(税込)

酒未来(さけみらい)というお米を50%まで磨いた純米大吟醸です。酒未来は華やかで豊かな味わいが特徴で、1999年に山形県が作った、山形の風土に適した酒米です。契約農家が減農薬、減化学肥料で造る特別栽培米を使用しています。
酵母は山形生まれの新酵母「YK009」を使用。楯野川の特徴である純米大吟醸をより味わい豊かに仕上げてくれます。
控えめな吟醸香は食事の邪魔にならず、柔らかな甘みとサッパリした酸を感じ、料理との相性も良いお酒です。 山形にこだわった我流の楯野川をぜひどうぞ。
◆◆◆飲み方◆◆◆
冷やしてキリッと飲むのがおすすめです。 芯のある味わいはこってりした料理とも合います。南蛮漬けやナス料理とあわせてどうぞ。
◆◆◆楯の川酒造◆◆◆
楯の川酒造の創業は江戸時代の1832年、180余年の歴史があります。現在6代目の佐藤淳平氏は、東京農業大学を卒業後代表となり銘柄名を創業当時と同じ「楯野川」に改めました。
2010年より、蔵で造る酒全てを純米大吟醸とする全量純米大吟醸へ。日本酒造りに適した庄内地方にこだわった酒造りで、定番酒の使用する酵母は山形県開発の「山形KA」に、そして使用酒米は全て契約農家が減農薬、減化学肥料で造る、全量特別栽培米です。
楯野川のラベルには庄内刺し子モチーフの柄が背景になっています。三大刺し子の一つで、庄内に伝わる伝統的技法を未来へ紡ぐべくラベルに採用されました。


販売価格: 3,960円(税込)