15,000円以上ご購入で送料無料(一部地域を除く) TEL: 089-951-0268 火曜定休日 9時~19時
メニュー
検索
商品一覧
特集
ご利用案内
お届け日
ワイン AIWINE
ヘルプ
特定商取引法
お届けにつきまして
よくあるご質問
送料無料につきまして
LINEでお買い得情報を
店舗ご案内
マイページ
お問い合わせ
●10月29日(水)は臨時休業とさせていただきます。(実店舗のみ営業)メール対応、発送は10月30日(木)以降とさせてただきます。※10月28日は定休日です。
HOME
>
おすすめ商品
>
日本酒
>
越路乃紅梅(こしじのこうばい)
越路乃紅梅(こしじのこうばい)
[
おすすめ商品
]
お客さんにうまいといってもらいたい。それがすべて
新潟県上越市・柿崎の地で、地元の米と水を使い「真の柿崎地酒」を目指して酒を醸すのが頚城酒造です。日本一の酒蔵数を誇る新潟の中でも小規模な蔵ですが、「お客さんにうまいといってもらいたい。それがすべて」情熱を込め、酒を醸します。
杜氏を務めるのは、異色の経歴を持つ吉崎司さん。体育大学を卒業後は整体師として働いていましたが、「新しいことに挑戦したい」と転身し、酒造りの世界へ。入社間もなく清酒学校で学び、体育会系らしい負けん気で知識と技術を吸収。わずか入社5年目で杜氏に就任し、就任早々に全国新酒鑑評会で連続金賞を獲得するなど、その真摯な姿勢が実を結びました。「酒の出来は嘘をつかない。手をかけた分だけ応えてくれる」という言葉通り、一滴一滴に情熱を込めています。
頚城酒造の酒は、故郷を未来へつなぐことを使命に掲げ、蔵人も米作り。その真摯な姿勢は酒質に表れ、澄んだ美しい味わいで国内外のコンクールで数々入賞、全国のファンを魅了しています。小さな蔵の挑戦は、これからも進化を続けていきます。
表示順変更
表示数
:
60件
120件
並び順
:
選択してください
おすすめ順
価格の安い順
価格の高い順
売れ筋順
絞り込む
閉じる
0
件
カテゴリで絞り込む
日本酒 (全商品)
陸奥八仙
宮寒梅
阿櫻
雪の茅舎
上喜元
出羽桜
楯野川
洌
白露垂珠
平六
天明
一歩己
ロ万
来福
若駒
緑川
鶴齢
高千代
ゆきのまゆ(旧 醸す森)
越路乃紅梅(こしじのこうばい)
百十郎
手取川
遊穂
早瀬浦
武勇
望
土田
大盃マッチョ
文楽
W(ダブリュー)
醴泉
無風
小左衛門
喜久酔
shirakiku(シラキク)
敷嶋
寒紅梅
笑四季
大倉
紀土
雑賀
車坂
千代むすび
月山
燦然
富久長
亀齢
西條鶴
本洲一
獺祭
Ohmine(大嶺)
京ひな
城川郷
石鎚
伊予賀儀屋
芳水
寿喜心
川亀
風の里
美丈夫
南(高知)
山に雲が(川澤酒造)
ちえびじん
日本酒樽熟成シリーズ
日本酒くだものシリーズ
JavaScriptを有効にしてご利用ください
杜氏を務めるのは、異色の経歴を持つ吉崎司さん。体育大学を卒業後は整体師として働いていましたが、「新しいことに挑戦したい」と転身し、酒造りの世界へ。入社間もなく清酒学校で学び、体育会系らしい負けん気で知識と技術を吸収。わずか入社5年目で杜氏に就任し、就任早々に全国新酒鑑評会で連続金賞を獲得するなど、その真摯な姿勢が実を結びました。「酒の出来は嘘をつかない。手をかけた分だけ応えてくれる」という言葉通り、一滴一滴に情熱を込めています。
頚城酒造の酒は、故郷を未来へつなぐことを使命に掲げ、蔵人も米作り。その真摯な姿勢は酒質に表れ、澄んだ美しい味わいで国内外のコンクールで数々入賞、全国のファンを魅了しています。小さな蔵の挑戦は、これからも進化を続けていきます。