敷嶋 夢見草 ゆめみぐさ 720ml(日本酒 伊東 しきしま) [4595124372837]

敷嶋 夢見草 ゆめみぐさ 720ml(日本酒 伊東 しきしま) [4595124372837]

販売価格: 3,300(税込)

在庫あり
数量:
●写真はイメージです。実際の商品とヴィンテージ等が異なる場合があります。写真内のグラスや装飾品類は商品に含まれません。

●実店舗の在庫と連動していませんので、在庫あり表示でも品切れの場合がございます。欠品、在庫不足などありましたら、折り返しご連絡させていただきます。

商品詳細

敷嶋の夢見草、儚い甘さと酸とキレ
まるで桜のように、優しくて、どこか切ない。マスカットやメロンを思わせる果実の甘みがやわらかに広がり、酸がそれをきゅっと引き締めていく。ほんのりとした苦みが、儚さの余韻として心に残ります。

どっしり力強い「敷嶋」とは一線を画し、やさしさとしなやかさある新しいシリーズ「夢見草(ゆめみぐさ)」。桜の別名で、桜の儚く美しい姿を表現した言葉です。や愛知県産夢山水を45%まで磨き、協会9号酵母で仕込みました。夢山水の持つクリアな味わいを活かしつつ、キレる酸が絶妙なバランスを演出。ほろ苦さがアクセントとなり、辛口ながら果実のような甘味と膨らみのある旨味を両立しています。高級感ある丁寧な造りでプレゼント用や自分へのご褒美にも向いています。

◆飲み方
冷やして飲むのがおすすめ。魚介類とあわせキリッと清らかに。生ハムや酢豚など甘塩っぱい料理とも好相性。冷蔵庫で少しずつ熟成の変化を楽しむのも、この酒の魅力です。

夢見草

◆敷嶋/伊東株式会社
1788年に創業し「敷嶋」を醸した伊東合資会社は2000年に幕を閉じます。伊東家9代目優氏は、祖父の死をきっかけに酒蔵の復活を決意。
2020年に三重県福持酒造場様のタンクを借り醸造を開始。2021年には清酒製造免許を遂に再取得し、クラウドファンディングでなんと300%の応援・支援を得て蔵の復活を遂げました。2022年より創業の地、愛知県半田市亀崎町にて製造を開始しています。
敷嶋純米吟醸山田錦看板

■品名:夢見草 720ml
■蔵元:伊東(愛知県)
■タイプ:特定名称非公開 生
■原材料:米、米麹
■甘辛濃淡:日本酒度 +4 酸度 2.1
■精米歩合:45%(夢山水)
■アルコール:16%
■保管方法:冷暗所保存(冷蔵保存推奨)

■化粧箱:なし
ギフト対応(のし包装・ラッピング)には化粧箱のご購入が必要です。

レビュー

0件のレビュー